白州 試飲

【レビュー・感想】ジャパニーズウイスキー「白州」を実際に飲んでみた感想など

今回の記事は、実際にサントリーのジャパニーズウイスキー「白州」を飲んでみた感想をまとめてみたり、レビューをしていこうと思います。

今回飲んだものはノンエイジ品です。この「白州」は結構前に友人から頂いたもので、もうすでに開封済みで結構な量をのんでしまっています笑

「白州」についての記事を以前書いているので、気になる方はぜひ読んでみて下さい

サントリーのジャパニーズウイスキー「白州」の特徴は?

いざ試飲!

まずはストレートで

白州 メジャー

まずは天然水をコップ一杯のんで口をリセットします。そして、メジャーカップに「白州」を注ぎます。

これだけ量が少なくなっても、開けたときの香りはしっかりと漂ってきますね。アルコールのなかにも白州特有の樽の香りが感じられます。

まずは、ストレートで、少し口に含んでみます。すると森を感じさせるような、清涼感のなかにかすかなスモーキーさ、ほのかな甘さを感じられます。

この「白州」の緑色の瓶のような森の中にたたずんでいるような雰囲気を感じさせます。

水で割っていきます

おいしいとはいえこのままだとアルコール分が少し強いので、天然水を加水しながら飲んでいきます。

加水すると今度は甘さが前面にきますね、初めて飲んだ時はこの甘さに驚きました。

そのほかの飲み方も

「白州」は爽やかさと甘さが特徴的で、レモンなどの柑橘系やミントなどを上にのせたハイボールがよく合います。

サントリーの公式ページには「白州」のおいしい楽しみ方について、まとめていたりするので、気になる方は目を通してみてもいいかもしれません


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です