「白州の味や香りの特徴はどんなものなのか?」
「蒸留所見学の情報や、価格などの情報が知りたい」
このような考えを持つあなたに向けて、
サントリーが製造する「白州」の味や香りの特徴、蒸留所の特徴や見学方法、値段などの情報についてまとめました。
・白州蒸留所の特徴や歴史などの情報
・白州蒸留所へのアクセス、見学についての情報
・「白州」の味や価格について
「白州」について、さまざまな情報を知りたい方はぜひ最後まで読んでみて下さい!
白州蒸留所の特徴、歴史など
サントリーの山崎蒸留所開設から50年の節目の年である1973年に、白州蒸留所は設立されました。
南アルプスの山々の麓、山梨県北杜市に位置します。標高はおよそ700mで、周りは広大な自然に囲まれています。その立地から「森の蒸留所」とも呼ばれています。
ウイスキーの原酒には、アルプスの適度にミネラルを含んだ天然水が使われています。
原酒の作り方にも特徴があり、発酵させる工程では白州蒸留所ならではの木製樽を使うことで、乳酸菌などの微生物の働きにより、独特の風味を生み出しています。
また蒸留の工程では、大きさや形が異なる蒸留窯を使い分け、熟成の工程でも様々な樽を使い分け、幅の広い個性豊かなウイスキーを製造しています。
白州蒸留所へのアクセス
電車→タクシー
JR小淵沢駅からタクシーで約15分
JR小淵沢駅からシャトルバスで約20分(土日・祝日限定)
※2022年12月から当分の間シャトルバスの運行はなくなりました。
電車→バス
JR韮崎駅3番のりばから路線バスに乗車し、松原上で下車(約50分)。その後徒歩約10分。
白州蒸留所の見学内容など ※要予約
白州蒸留所の見学は無料でも行えますが、有料の蒸留所ツアーもあります。
それぞれの内容をまとめました。
無料見学・有料ツアーともに予約が必要ですので注意しましょう。
※2022年12月19日(月)から2023年の秋ごろまで、改修工事のため、白州蒸留所無料見学・ツアーはともに休業する見込みなので注意が必要です。
白州蒸留所無料見学
敷地内にある、BAR白州やウイスキー博物館、ショップやレストランなどを自由に楽しむことができます。
ウイスキーの製造工程を見学することはできないので注意しましょう。
白州蒸留所の無料見学の予約はこちら(公式ホームページ)から
白州蒸留所ツアー(有料)
実際に「白州」をを作っている工程を見学できます。
製造工程の見学だけでなく、シングルモルトウイスキー「白州」のモルトウイスキー原酒(非売品)を味わうことができます。
白州蒸留所ツアーの予約はこちら(公式ホームページ)から
「白州」の味、おすすめの飲み方
白州の風味の特徴
ほのかなスモーキーさを感じさせつつも、森を思わせるような爽やかな味やフレーバーのモルトウイスキーです。
適度なミネラルを含んだ南アルプスの天然水により、5年、10年と時を経ても爽やかさが際立ちます。
発酵や蒸留、貯蔵のそれぞれ工程で多彩な作り分けをしており、様々な香味の原酒を絶妙なバランスでブレンドしています。
実際に筆者が「白州」を飲んでみました!
味や香りについての感想を記事にしています。気になった方はぜひ読んでみて下さい。
【レビュー・感想】ジャパニーズウイスキー「白州」を実際に飲んでみた感想など
白州のおすすめの飲み方
まずはストレートで
お酒が強い人はぜひ、最初にストレートで味わってみて下さい。少し口に含み、舌の上で転がすように味わってみましょう。
ストレートで「白州」本来の味の重なりを、楽しむことができます。
その後ロックや水割りで、さらなる味わいの変化を楽しむのがおすすめです。
ソーダで割ってハイボールに
ソーダの爽快さと「白州」の持つ爽やかさが、よくマッチします。
まるで森のなかにたたずんでいるような爽やかさが、あなたをつつみこみます。
また、ミントを一枚入れることで、さらに爽やかさが引き立ちます。
「白州」の価格
「白州」の定価は?
公式ホームページでは、希望小売価格の表記がありました。
これは厳密には定価とは異なり、メーカー側が小売業者に対して提示する定価の目安の値段です。しかしほとんど定価の値段と変わらないと考えても良いでしょう。
「白州」シリーズの希望小売価格を以下にまとめました。
白州:4,500円
白州 12年:10,000円
白州 18年:32,000円
白州 25年:160,000円
「白州」の実際の流通価格は?
今回は大手通販サイトのAmazon・楽天市場・Yahooショッピングの値段をまとめました。
(値段は送料別、2022年12月時点。)
白州(180ml)
Amazon:2980円~
楽天:2420円~
Yahoo:2680円~
一本ずつだと楽天が最安値ですが、4本セットだと…
Amazon:9,308円~
楽天:9,780円~
Yahoo:12,619円~
となりAmazonが最安値となります。
白州(700ml)
Amazon:10,800円~
楽天:10,480円~
Yahoo:11,000円~
白州 12年
Amazon:23,000円~
楽天:22,000円~
Yahoo:23,000円~
白州 18年
Amazon:95,000円~
楽天:83,000円~
Yahoo:88,000円~
白州 25年
Amazon:844,999円~
楽天:720,000円~
Yahoo:847000円~
まとめ:「白州」を実際に楽しみましょう!
今回の記事では、「白州」の特徴や蒸留所見学、価格などについてまとめました。
森の中にたたずむ蒸留所で作られた爽やかな「白州」の味をぜひ味わってみてください。
このサイトでは、ジャパニーズウイスキーについての情報を記事にしています。
その他のウイスキーや蒸留所など、気になった方はぜひ他の記事も読んでみて下さい!
コメントを残す