「山崎の値段・定価はどのくらいなのだろうか?」
「山崎の特徴や蒸留所見学について知りたい!」
このような考えをお持ちのあなたに向けて、
「山崎」の特徴や価格などの情報について、まとめた記事を書きました。
気になった方は最後まで読んでみて下さい!
・山崎の風味や味、蒸留所の特徴
・山崎蒸留所の見学についての情報
・山崎の価格、通販サイトでの価格などの情報
「山崎」を作る山崎蒸溜所
1923年、サントリーグループの創設者・鳥井信治郎(とりいしんじろう)は国産ウイスキーの製造にこだわり、
京都と大阪の境、天王山の麓の「山崎」の地に日本初のウイスキー蒸留所を作りました。
「山崎」の地は、上質な水や、熟成に適した気候など、ウイスキーを作るのに需要な条件がそろっていました。
また、京都・大阪といった大都市圏にほど近く、アクセスの良さも選ばれた要因の一つでした。
現在では、形状が異なる8基の初留釜と8基の再留釜でウイスキーの蒸留を行っています。
その他にも、木製やステンレス製の発酵槽や、さまざまな種類の樽で原酒の造り分けをしています。
初留や再留とはどういうものか?
気になる方は、こちら↓の記事で説明しています!
モルトウイスキーの製法について分かりやすく解説!~工程④ 蒸留~
「山崎」の特徴
「山崎」は、ミズナラカスクやワインカスクで熟成された、多彩なモルト原酒をブレンドしたシングルモルトウイスキーです。
花や果実を連想させるようなフルーティーな風味、華やかで甘い余韻が楽しめます。
ロックやストレート、水割り、ハイボールなど飲み方によっても味わいの感じ方が変わり、
味や香りの奥深さ・多面性を感じることができるウイスキーです。
山崎の価格は?
「山崎」の小売り希望価格
「山崎」シリーズのメーカーの小売り希望価格は以下の通りでした。
「山崎」シリーズ | 小売り希望価格(税抜) |
---|---|
「山崎」 | 4,500円 |
「山崎 12年」 | 10,000円 |
「山崎 18年」 | 32,000円 |
「山崎 25年」 | 160,000円 |
「山崎」の通販の価格は?
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの最安値をまとめました。
(価格は送料別、税込です。2023年2月21日現在の情報なので、
記事を読む時期によっては情報が異なることがありますがご了承ください。)
「山崎」
通販サービス名 | 最安値(税込・送料別) |
---|---|
Amazon | 13,150円 |
楽天市場 | 11,998円 |
Yahoo!ショッピング | 11,280円 |
「山崎 12年」
通販サービス名 | 最安値(税込・送料別) |
---|---|
Amazon | 23,906円 |
楽天市場 | 23,000円 |
Yahoo!ショッピング | 22,500円 |
「山崎 18年」
通販サービス名 | 最安値(税込・送料別) |
---|---|
Amazon | 111,800円 |
楽天市場 | 114,000円 |
Yahoo!ショッピング | 114,000円 |
「山崎 25年」
通販サービス名 | 最安値(税込・送料別) |
---|---|
Amazon | 1,313,000円 |
楽天市場 | 1,250,000円 |
Yahoo!ショッピング | 1,300,000円 |
まとめ
今回の記事では、サントリーの「山崎」についての情報をまとめました。
昨今のウイスキー人気に伴い、「山崎」の価格もかなり高騰しています。
なかなか手に入りにくいですが、お金に余裕があったり、安く手に入りそうなら積極的に欲しい代物ですね。
近年のジャパニーズウイスキーの人気高騰は何故なのか?詳しく説明した記事を書きました。
気になった方はぜひ読んでみて下さい!
コメントを残す