「2021年のUSCでの日本のウイスキーの結果が知りたい」
「USCとはどんな大会なのか?」
このような声に対して
今回は、2021年に行われたUSC(Ultimate Spirits Challenge)で高得点を獲得したジャパニーズウイスキーの情報をまとめました。
獲得した得点順に、USC公式のテイスティングノートや製造会社、蒸留所などの情報をまとめています。
気になった方は最後まで読んでみて下さい!
USCの評価方法・賞の種類
2021年の日本のウイスキーの受賞結果や点数
2021年に出品された日本のウイスキーのテイスティングノートの日本語訳
USCについての概要を詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください↓
世界的な蒸留酒の品評会「Ultimate Spirits Challenge」について解説
その他の年度の結果もまとめています。
まず、評価の方法をざっくりまとめると…
他のコンペティションではメダルの色で評価をすることが多いですが、USCは点数をつけて評価を行っています。
また点数以外にも以下のような評価項目や賞も存在しています。
チェアマンズトロフィー (CT)
それぞれの部門で最も評価が高いウイスキーに贈られる賞。
ファイナリスト (F)
チェアマンズトロフィーの候補となるウイスキー。好ましい結果を残したものに審査員長が贈る賞。
グレートヴァリュー (GV)
価格と点数の関係が良いものに贈られる賞。要するに味に対してコスパが良いということ。
トライ&トゥルーアワード (T&T)
前々回、前回、今回のUSCに連続でエントリーし、いずれも90点以上を獲得したものに贈られる賞。
トップ100スピリッツ (T100)
USCの全部門で上位100位以内に入る蒸留酒に贈られる賞。

2021年のUSC結果一覧
今回は公式ホームページで結果が確認できる80点以上のウイスキーについての結果をまとめました。
95点以上を獲得したジャパニーズウイスキー
95点以上を獲得した銘柄は、
「Extraordinary, Ultimate Recommendation」と称され、究極的におすすめできる作品という評価になっています。
95点以上を獲得したジャパニーズウイスキーは2銘柄でした。
97点(CT//T100) 松井サクラシングルカスク ジャパニーズモルトウイスキー
「松井サクラシングルカスク ジャパニーズモルトウイスキー」は松井酒造の製造するウイスキーです。
チェアマンズトロフィーとトップ100スピリッツを獲得しています。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです
This delicately smoky whisky smells faintly of stone fruit and dried flowers. In the mouth, it’s candied with some toasted grain and smoked plum notes. Crushed stone and orange peel mix with hints of bitter almond, giving way to a refreshing finish.
この繊細なスモーキーさがあるウイスキーは、ほのかに石果やドライフラワーの香りがします。
口に含むと、トーストした穀物やスモークしたプラムの香りとともに、砂糖漬けしたような味わいが感じられます。
砕いた石果とオレンジピールがビターアーモンドのかすかな風味と混ざり合い、爽やかなフィニッシュへと導きます。
英文はUSC公式ページより引用
石果:ナツメヤシ、桃、ウメ、サクランボ、アーモンドなどの果物が含まれる。
オレンジピール:オレンジの皮のこと。
95点(F) 渋い ホワイトオーク シングルグレーン 10年
「渋い ホワイトオーク シングルグレーン 10年」はIND Beveragesがプロデュースするウイスキーです。
ファイナリスト賞も同時に受賞しています。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです
Opulent amber color gives way to a decadent, buttery nose dripping with stewed and dried fruit. There’s a thickness on the palate, hearty toasted oat, warm cornbread, and barley round out this perfectly aged Japanese whiskey. The long exaggerated finish is musing and meditational – One needn’t anything else but a glass in order to fully enjoy.
豊かな琥珀色から、煮込んだドライフルーツのような香りとともに、退廃的でバターのような香りが漂います。
味わいは厚みがあり、トーストしたオート麦、温かいコーンブレッド、大麦がこの完璧に熟成されたジャパニーズウイスキーに丸みを与えています。
長く誇張されたフィニッシュは、ウイスキーの本来の味がどうであるか、という思いにふけさせるようであり、
完全に楽しむのに、1杯のグラスの他には何も必要ないです。
英文はUSC公式ページより引用
・オート麦:イネ科の植物。オートミールとして食用で使われたり、飼料として使われたりもする。
:コーンブレッド:トウモロコシの粉を使って焼いたパンのこと。アメリカでは日常食として食べられる。
94点~90点を獲得したジャパニーズウイスキー
94点~90点を獲得した銘柄は
「Excellent, Highly Recommended」と称され、かなりおすすめできる作品という評価になります。
94点~90点のジャパニーズウイスキーは全部で20銘柄あります。
94点(F) 松井ミズナラシングルカスクジャパニーズモルトウイスキー
「松井ミズナラシングルカスクジャパニーズモルトウイスキー」は、松井酒造の製造するウイスキーです。
ファイナリスト賞も獲得しています。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです
Limpid light straw color with a soaring bouquet of barley cookie, smoked yellow flowers, salted caramel, and preserved lemon. The palate is bright and malty with flavors of dark cocoa, red berry fruit, and a pleasant custardy finish.
澄んだ明るい麦わら色で、大麦のクッキー、燻した黄色い花、塩キャラメルやレモンピクルスのふわっと舞い上がるようなブーケのような香りが特徴です。
口当たりは明るくモルティで、ダークココア、レッドベリーのフレーバーがあり、カスタードのような心地よいフィニッシュがあります。
英文はUSC公式ページより引用
レモンピクルス:主にインドや北アフリカなどで使用される調味料。
94点(F)渋い バーボンカスク シングルグレーン 10年
「渋い バーボンカスク シングルグレーン 10年」はIND Beveragesがプロデュースするウイスキーです。
ファイナリスト賞も受賞しています。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
An intriguing nose combines exotic aromas of ripe banana, mango flesh, dried papaya, and key lime with indulgent oak tones of vanilla wafer and honey cake. On tasting the tropical flavors persist and culminate with subtle white pepper spice.
熟したバナナ、マンゴーの果肉、ドライパパイヤ、キーライムのエキゾチックな香りと、
バニラウェハースやハニーケーキのような贅沢なオークのトーンが融合した魅力的な香りです。
味わうと、トロピカルなフレーバーが続き、ほのかなホワイトペッパーのスパイス香で締めくくられます。
英文はUSC公式ページより引用
キーライム:メキシカンライムとも呼ばれる。普通のライムより苦みが少ないのが特徴。
オーク:ナラの木のことで、ウイスキーを熟成させる樽に使われる木材。
ホワイトペッパー:収穫したコショウの実を水につけて、皮を取り除き乾燥させたもの。ブラックペッパーとは異なり、おだやかな辛さや香りが特徴。
94点(F)波門崎 ジャパニーズピュアモルトウイスキー
「波門崎 ジャパニーズピュアモルトウイスキー」は明石酒類酒造が製造するウイスキーです。
ファイナリスト賞も受賞しています。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Lifted notes of wildflowers apricots are underlined by aromas of crushed barley and brown sugar. The palate is light and elegant with flavors of sugar cookie, almond milk, and beeswax. A truly exquisite whiskey.
野の花やアプリコットの持ち上げられた香りは、砕いた大麦と黒糖の香りによって強調されています。
シュガークッキー、アーモンドミルク、みつろうの風味を持つ、軽やかでエレガントな味わいです。
まさに極上のウイスキーです。
英文はUSC公式ページより引用
・アプリコット:あんずのことを指す。
・みつろう:ミツバチの巣を構成するロウを精製したもの。食用や化粧品などに使われる。
94点(F)THE SHIKI JAPANESE MALT WHISKY
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Golden plum, cashew butter, heather honey, truffles, and orange oil dominate the nose. Sweet smoke and honeyed melon anchor this serious and structured whisky, with a touch of minerals, orange juice, and prosciutto on the finish.
ゴールデンプラム、カシューバター、ヘザーハニー、トリュフ、オレンジオイルの香りが際立っています。
甘いスモーキーさとハチミツにつけたメロンの風味が、このまじめで骨格のしっかりしたウイスキーを支え、
フィニッシュにはミネラル、オレンジジュース、生ハムが感じられます。
英文はUSC公式ページより引用
・ゴールデンプラム:普通のプラムよりも黄色く甘いことが特徴。
・ヘザーハニー:ヘザーはスコットランドに自生する植物。紫色の花が特徴的。ヘザーハニーはヘザーの花蜜からとれるはちみつのこと。
93点 倉吉 シェリーカスク ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
「倉吉 シェリーカスク ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー 」は松井酒造の製造するウイスキーです。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Showing a soaring nose of baked cereal grains, warmed yellow plum skin, smoked sea salt, and wet stone. Big cask influence creates flavors of almond skin, toasted marshmallow, hazelnut, and a lingering finish of ripe pear.
焼いた穀物、温めた黄色いプラムの皮、燻した海塩、湿った石果などが、舞い上がるような香りを示します。
樽の影響により、アーモンドの皮、トーストしたマシュマロ、ヘーゼルナッツのフレーバーが生まれ、熟した洋梨の余韻が残ります。
英文はUSC公式ページより引用
・石果:ナツメヤシ、桃、ウメ、サクランボ、アーモンドなどの果物が含まれる。
93点 松井 サクラカスク ジャパニーズ シングルモルト ウイスキー
「松井 サクラカスク ジャパニーズ シングルモルト ウイスキー」は松井酒造の製造するウイスキーです。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Airy notes of lemon peel, white cherry pulp, orange blossom, and roasted grains abound on the nose. The palate offers elegant flavors of raw coffee beans, honeycomb, and peach skin that persist through the long finish.
レモンの皮、ホワイトチェリーの果肉、オレンジの花、炒った穀物の軽快な香りが鼻に広がります。
味わいは、生のコーヒー豆、蜂の巣、桃の皮のエレガントなフレーバーが長いフィニッシュまで続きます。
英文はUSC公式ページより引用
・ホワイトチェリー:淡い黄色のサクランボの品種。強い甘さが特徴。
93点 松井 ピーテッド ジャパニーズ シングルモルトウイスキー
「松井 ピーテッド ジャパニーズ シングルモルトウイスキー」は、松井酒造の製造するウイスキーです。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Soft peat is elegant yet deeply smoky. The flavors are honey kissed, with freshly milled grains, toasted grains, and aromatic honeysuckle, before the robust smokiness sets in. Notes of tangerine and crunchy roasted nuts linger on the finish.
柔らかなピートはエレガントでありながら、深いスモーキーさを感じさせます。
風味ははちみつ、挽きたての穀物、トーストした穀物、香り高いスイカズラが感じられ、
その後、しっかりとしたスモーキーさが感じられるようになる。
タンジェリンとカリカリにローストしたナッツの香りがフィニッシュに残ります。
英文はUSC公式ページより引用
・ピート:野草や水生植物が炭化した泥炭のこと。現在は主に、ウイスキーにスモーキーな香り付けをする際に用いられる。
・スイカズラ:つる性の植物。花の蜜は甘く、名前は古くから子供が好んで口にくわえ蜜を吸っていたことにちなむ。
・タンジェリン:ミカン科の植物。ミカンと似た甘みと酸味が特徴。
93点 KAMIKI MALTAGE INTENSE WOOD JAPANESE BLENDED WHISKY
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Pungent and enthralling nose of red apple skin, green tea, passionfruit, mint, and mace. Opulent and round on the palate, but studded with marked notes of pink peppercorn, jalapeño, caramel, milk chocolate, and smoke. A wild and thought-provoking whisky, indeed.
赤いリンゴの皮、緑茶、パッションフルーツ、ミント、メースの刺激的でうっとりするような香りです。
豊かで丸みのある味わいの中に、ピンクペッパー、ハラペーニョ、キャラメル、ミルクチョコレート、スモークの香りが際立っています。
ワイルドで示唆に富むウイスキーです。
英文はUSC公式ページより引用
・メース:ナツメグの果実を割り、内側の仮種皮と呼ばれる赤色の皮を乾燥させてできたスパイス。
・ピンクペッパー:コショウボクの木の実を乾燥させた香辛料の一種。黒コショウよりも穏やかな香りが特徴。
・ハラペーニョ:トウガラシの品種の一つ。メキシコを代表する青唐辛子。
93点 松井 ミズナラカスク ジャパニーズ シングルモルトウイスキー
「ミズナラカスク ジャパニーズ シングルモルトウイスキー」は松井酒造の製造するウイスキーです。
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Lightly smoked grains and porridge are elegant on the nose. Crunchy snack crackers, brown butter, and dried peach are layered and balanced. On the finish there is roasted coffee bean, and wood roasted stone fruit.
軽く燻した穀物やポリッジの香りがエレガントです。
カリカリのスナッククラッカー、ブラウンバター、ドライピーチが重なり合い、バランスが取れています。
フィニッシュにはローストしたコーヒー豆と木でローストした石果が感じられます。
英文はUSC公式ページより引用
・ポリッジ:オートミールなどを煮ておかゆ状にしたもの。欧米で朝食に食べられることが多い。
・ブラウンバター:軽く焦がしたバターのこと
・石果:ナツメヤシ、桃、ウメ、サクランボ、アーモンドなどの果物が含まれる。
93点 THE SHIKI JAPANESE BLENDED WHISKY
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
This has a demure nose that displays burnt sugar, clementine, and green apple skin. The palate is more serious, with toasted grain, dried grass, and flamed lemon peel carrying through the mid-palate to a quick and clean finish.
香りは控えめで、焦がした砂糖、クレメンタイン、青リンゴの皮が感じられる。
味わいはよりシリアスで、トーストした穀物、乾燥した草、火であぶったレモンの皮が、中盤から素早くきれいなフィニッシュへと続きます。
英文はUSC公式ページより引用
・クレメンタイン:スイートオレンジと地中海マンダリンの交配種。タンジェリンとは違い種はない。
92点 渋い ピュアモルト 10年 ジャパニーズブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Steely and slightly smoky at first on the nose with undertones of white currant, pine, crisped toffee, and toasted hay. On the palate, nutty and salty is theme with hints of peanut brittle and salted melon which endure on the finish
最初は硬く少しスモーキーな香りがあり、
ホワイトカラント、松、クリスプトフィー、トーストした干し草の含みがあります。
味わいは、ナッツと塩味がテーマで、ピーナッツブリトルと塩漬けにしたメロンの香りがあり、フィニッシュまで持続します。
英文はUSC公式ページより引用
ホワイトカラント:初夏に白い実をつける植物。ほのかな甘みや酸味が特徴。
クリスプトフィー:バターや砂糖を加熱して作られるお菓子のこと。
ピーナッツブリトル:ピーナッツと砂糖、バターを使って作られる。アメリカではメジャーなお菓子。
92点 渋い シェリーカスク シングルグレーン 15年 ジャパニーズウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Rich in color and aroma, the dried fruit and nut notes from the sherry cask come through loud and clear. Full bodied and with a velvety texture, the flavors are full of dried fig, caramel, salty sweet roasted nuts, and dark chocolate.
色も香りも豊かで、シェリーカスクからくるドライフルーツやナッツの香りがはっきりと感じられます。
フルボディで舌触りの良い質感を持ち、ドライイチジク、キャラメル、塩気のある甘いローストナッツ、ダークチョコレートなどのフレーバーが広がります。
英文はUSC公式ページより引用
シェリーカスク:シェリー酒の貯蔵に使われた樽のことを指す。シェリー酒は、主にスペインのアンダルシア州南部で造られているワインのこと。
92点 倉吉 18年 ジャパニーズブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Showing an attractive straw-gold color, this mature whisky has bright flavors of baked cereal grains, toasted vanilla cream, and fresh orchard fruits. On tasting, rich flavors of pear resonate and trail towards a smooth finish.
魅力的な麦わら色をしており、焼いた穀物、トーストしたバニラクリーム、新鮮なオーチャードフルーツの明るい風味を持つ成熟したウイスキーです。
味わいは、洋ナシのリッチなフレーバーが響き渡り、滑らかなフィニッシュへと続いていきます。
英文はUSC公式ページより引用
オーチャードフルーツ:オーチャードは果樹園という意味。リンゴ、洋ナシ、プラムなどが代表的。
92点 京都 Ex-バーボンバレル ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Sweet, sumptuous notes of cinnamon scone, salted caramel apple, warm plum, and orange blossom. Soft, toasted palate with notes of warm cereal, maple sugar, peppered, smoked beef, marzipan, and toasted rosemary. Baking spice, toffee, and roasted peanuts round out the finish.
シナモンスコーン、塩キャラメルアップル、温かいプラム、オレンジブロッサムの甘く贅沢な香りです。
ソフトでトーストされた味わいと、温かいシリアル、メープルシュガー、ペッパー、スモークビーフ、マジパン、トーストしたローズマリーの香りがともに感じられます。
焼いたスパイス、トフィー、ローストピーナッツがフィニッシュを締めくくります。
英文はUSC公式ページより引用
・オレンジブロッサム:ジンとオレンジジュースを割ったカクテル。
・マジパン:アーモンドの粉末と砂糖を混ぜ合わせたお菓子のこと。
・トフィー:バターや砂糖を加熱して作られるお菓子のこと。
92点 京都 ジャパニーズモルトウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Mild aromas are mostly grainy with a touch of apple flesh fruitiness. The flavors start sweet, with honeysuckle and pear. The soft texture turns spicy as the undertones of toasted coffee and charred oak reveal themselves.
マイルドな香りは穀物感が中心で、リンゴの果肉のような果実味も感じられます。
味わいは、スイカズラや洋ナシの甘い香りから始まります。
トーストしたコーヒーと焦がしたオークの下地が姿を現すと、柔らかな質感がスパイシーに変化します。
英文はUSC公式ページより引用
・スイカズラ:つる性の植物。花の蜜は甘く、名前は古くから子供が好んで口にくわえ蜜を吸っていたことにちなむ。
・オーク:ナラの木のことで、ウイスキーを熟成させる樽に使われる木材。
91点 倉吉 12年 ジャパニーズブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Honey-tinged and citrus-laden nose with subtle suggestions of yellow apple skin, cherry compote, and maple. Fresh tropical fruits, golden raisin, salted plum, and baking spice are tempered by the softest whisper of smoke and cedar.
ハチミツと柑橘系の香りに、黄色いリンゴの皮、チェリーコンポート、メープルのほのかなニュアンスが感じられます。
新鮮なトロピカルフルーツ、ゴールデンレーズン、塩漬けしたプラム、焼いたスパイスが、スモークとヒマラヤスギの柔らかなささやきに包まれます。
英文はUSC公式ページより引用
ヒマラヤスギ:マツ科の針葉樹。園芸植物として広く利用される。
91点 倉吉 8年 ジャパニーズブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
A very soft and alluring nose reveals an elegant whisky that has myriad flavors of gingerbread, pound cake, malt sugar, and candied walnuts wafting in and out through a long finish. Best savored as is, perhaps softened with a couple drops of water
非常にソフトで魅力的な香りは、ジンジャーブレッド、パウンドケーキ、モルトシュガー、砂糖漬けしたクルミの無数のフレーバーが長いフィニッシュまで漂ってきて、エレガントなウイスキーです。
そのまま味わうのがベストですが、2滴ほど水を垂らして柔らかくしてもいいかもしれません。
英文はUSC公式ページより引用
ジンジャーブレッド:ショウガを使った洋菓子の一種。ヨーロッパではメジャーなお菓子
モルトシュガー:マルトースのこと。ウイスキーを作るときに、麦芽中のでんぷんを分解することで生まれる糖分。
91点 渋い シェリーカスク シングルグレーン 18年 ジャパニーズウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
This whisky shows an impressive nose of baked pineapple, toasted coconut, fresh lychee fruit, and wild grains. Beyond the initial flavors, pleasant tones of milk chocolate, honeycomb, and Madagascar vanilla unwind into a mellow, refined finish of dried fruit.
焼いたパイナップル、トーストしたココナッツ、新鮮なライチフルーツ、野生の穀物などの印象的な香りがします。
ミルクチョコレート、ハチの巣、マダガスカル産バニラの心地よい香りが広がり、ドライフルーツのまろやかで洗練されたフィニッシュへと続きます。
英文はUSC公式ページより引用
91点 倉吉 ジャパニーズブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Heather honey and bright floral aromatics open the nose with hints of green apple skin, marmalade, fresh cut oak, and seagrass underneath. Dried stone fruits, tart plum, salted caramel, and the most subtle touch of smoke make for a classic and undeniable tasty whisky.
ヘザーハニーと明るい花の香りが最初に広がり、その下に青リンゴの皮、マーマレード、新鮮なカットオーク、シーグラスの香りがあります
乾燥した石果、酸味のあるプラム、塩キャラメル、そして最も繊細なスモークのタッチが、クラシックで紛れもなく美味しいウイスキーを作り上げています。
英文はUSC公式ページより引用
・ヘザーハニー:ヘザーはスコットランドに自生する植物。紫色の花が特徴的。ヘザーハニーはヘザーの花蜜からとれるはちみつのこと。
・オーク:ナラの木のことで、ウイスキーを熟成させる樽に使われる木材。
・シーグラス:海草ともいう。海域に生息する種子植物。胞子で繁殖する「海藻」とは異なる。
・石果:ナツメヤシ、桃、ウメ、サクランボ、アーモンドなどの果物が含まれる。
90点 渋い グレーンセレクト ジャパニーズブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
This skillfully aromatic whisky smells softly herby, floral, and nutty. On the palate, it’s smoky with some smoothing cereal and lavender notes. Crushed almonds, and lemon pulp mix with hints of charred earth, giving way to a smooth finish.
この巧みなアロマを持つウイスキーは、柔らかくハーブのような、花のような、そしてナッツのような香りを放ちます。
口に含むと、スモーキーで、滑らかな穀物とラベンダーの香りがします。
砕いたアーモンドとレモンの果肉が焦がした土の香りと混ざり合い、滑らかなフィニッシュへと導いてくれます。
英文はUSC公式ページより引用
89点~85点を獲得したジャパニーズウイスキー
89点~85点の銘柄は、「Very Good, Strong Recommendation」と称され、90点代の銘柄には劣りますが、強くおすすめできる作品という評価になっています。
89点~85点のウイスキーは7銘柄存在しています。
89点 山陰 Ex-バーボンバレル ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Showing a nose combining earthy aromas of barley cake, toasted walnut, and campfire smoke with more fruit driven notes of ripe apple and dried cherry, this is a complex whisky. On tasting the spirit is light but flavorful and finishes clean and dry.
大麦のケーキ、トーストしたクルミ、キャンプファイヤーの煙などの土っぽい香りと、
熟したリンゴやドライチェリーなどの果実の香りが混ざり合った、複雑なウイスキーであることがわかります。
味わいは、軽いながらも風味豊かで、クリーンでドライなフィニッシュが特徴です。
英文はUSC公式ページより引用
87点 山陰 ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
Grainy and fruity aromas show barley, oats, and Anjou pear. The texture is silken, with flavors of yellow fleshed plums and evening primrose blossom that turn into white pepper spice. A hint of vanilla flavors the finish.
穀物やフルーティーな香りは、大麦、オーツ麦、アンジュー梨を示します。
絹のようなテクスチャーで、黄色い果肉のプラムや月見草の花のフレーバーが白胡椒のスパイスへと変化していきます。
フィニッシュにはバニラの風味が漂います。
英文はUSC公式ページより引用
・大麦:ウイスキーの原料となる穀物。
・オーツ麦:燕麦ともいう。オートミールの原料となる穀物。
・アンジュー梨:欧米では、最も人気のある梨の一種。繊細な甘さが特徴。
87点 鳥取 ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
A whisky with a pleasant light gold color and an arresting bouquet of pressed violets, lush wild flowers, white peach, and dried apricot. Sweet oak flavors carry more floral notes and resolve in a soft, finessed finish.
スミレ、野生の花々、白桃、ドライアプリコットなどの魅力的なブーケを持つ、心地よいライトゴールド色のウイスキーです。
甘いオークのフレーバーが花の香りをさらに引き立て、ソフトで繊細なフィニッシュへと導きます。
英文はUSC公式ページより引用
・アプリコット:あんずのことを指す。
・オーク:ナラの木のことで、ウイスキーを熟成させる樽に使われる木材。
86点 京都 ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
This whisky shows a pleasant nose of iodine, golden pear skin, lime flowers, warm earth, and baked coconut. A lush but restrained palate reveals further notes of sweet oak, golden cereal grains, fired clay, and a hint of white cherry.
ヨード、黄金色の洋ナシの皮、ライムの花、暖かい土、焼いたココナッツの心地よい香りがします。
豊かでありながら控えめな味わいは、甘いオーク、黄金の穀物、焼いた粘土、そしてホワイトチェリーのほのかな香りをさらに感じさせます。
英文はUSC公式ページより引用
・ヨード:ヨウ素のこと。麦芽を乾燥させる際にピートを使用することで、特徴的なヨード臭がつくことがある。
・オーク:ナラの木のことで、ウイスキーを熟成させる樽に使われる木材。
・ホワイトチェリー:淡い黄色のサクランボの品種。強い甘さが特徴。
86点 季 ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
It pours an attractive pale gold color in the glass. The nose is lifted and elegant with seductive aromas of white cherry, toffee, dried flowers, and cloves. The palate opens with a whiff of smoke followed by subtle flavors of beeswax, caramel, cedar box, and pottery minerality.
グラスに注ぐと魅力的な淡いゴールド色をしています。
香りは、ホワイトチェリー、トフィー、ドライフラワー、クローブの魅惑的な香りを持ち、高貴でエレガントです。
味わいは、スモークの香りに始まり、蜜蝋、キャラメル、シダーボックス、陶器のミネラルの繊細なフレーバーが続きます。
英文はUSC公式ページより引用
・ホワイトチェリー:淡い黄色のサクランボの品種。強い甘さが特徴。
・トフィー:バターや砂糖を加熱して作られるお菓子のこと。
・クローブ:熱帯地方に生息している常緑樹の一つ。香辛料として広く使われる。
・シダー(cedar):針葉樹を中心とした幅広い樹木を指す。
・蜜蝋(みつろう):ミツバチの巣を構成するロウを精製したもの。食用や化粧品などに使われる。
85点 渋い ピュアモルト ジャパニーズ ブレンデッドウイスキー
USC公式のテイスティングノートは以下の通りです。
A complex and expressive nose of sunbaked straw, grilled pineapple, roasted fig, burnt honey, and pine nut. The palate gives way to charred citrus and dense Douglas fir. While certainly peppery there in an undaunted spry energy that persists into the finish.
焼いた麦わら、焼いたパイナップル、ローストしたイチジク、焦がした蜂蜜、松の実の複雑で表現力豊かな香りです。
味わいは、焦がした柑橘類と濃厚なダグラスファーが感じられます。
臆することなく元気なエネルギーを持つコショウの香りが、フィニッシュまで持続します。
英文はUSC公式ページより引用
・ダグラスファー:マツ科の針葉樹。北米大陸の西部に生息する。米松とも呼ばれる。
まとめ
2022年のUSCでは80点から84点の範囲に含まれるジャパニーズウイスキーはありませんでした。
また90点以上のウイスキーが22種類存在しており、全体としてレベルの高さがうかがえました。
実際の点数が高くても飲み手によっては、評価が異なることもあります。
実際に自分で飲んでみて、ランクや点数をつけてみるのも面白い楽しみ方かもしれません。
この記事で自分に合った銘柄が見つかれば幸いです。
このサイトでは、ジャパニーズウイスキーの情報をまとめています。
気になった方はぜひ他の記事も読んでみて下さい!
コメントを残す