伊達

ウイスキー「伊達」をお得に手に入るふるさと納税サイトはどこか調査しました!

このページでは、ニッカウヰスキーの宮城峡蒸留所蒸留されたウイスキー「伊達」を取り扱うふるさと納税サイトについてまとめています。

ふるさと納税を利用して「伊達」を手に入れたい人は、ぜひ最後まで読んでみて下さい。

このページで分かること

「伊達」を取り扱うふるさと納税サイトはどこか?

  →19サイトを調査した結果、「楽天ふるさと納税」のみ

「楽天ふるさと納税」高いポイント還元を受ける方法

・ウイスキー「伊達」の寄付金額・返礼内容

「伊達」を取り扱うふるさと納税サイトは?

19サイトを調査した結果、「伊達」を取り扱うふるさと納税サイトは「楽天ふるさと納税」のみでした。

ラインナップとして上がっていても、品切れや準備中の場合がありますので、実際に寄附する際はご確認をお願いします。

(2023年1月現在での情報なので読む時期によっては、内容が異なる場合がありますがご了承ください。)

ふるさと納税サイト名「伊達」の有無実際のサイトページへ


楽天ふるさと納税


(非会員でも登録で約10%以上)
(楽天ヘビーユーザーなら20%以上)

以下では「楽天ふるさと納税」で高いポイント還元率を狙う方法をまとめました。

楽天ふるさと納税

まずは楽天ふるさと納税のポイント還元率をまとめました。

以下の還元率は「楽天お買い物マラソン」「0と5のつく日+2%キャンペーン」に参加した上でのものです。これらについてはあとで説明します!

楽天ふるさと納税の還元率まとめ

楽天非会員でも、無料会員・カード登録で10%以上の還元率が狙える

楽天ヘビーユーザーなら20%以上の還元率が狙える

楽天ふるさと納税では、楽天市場でのショッピングと同様に楽天ポイントがもらえます。基本は1%の還元ですが、以下の制度でポイント還元率アップが狙えます。

楽天ポイント還元の付与の制度は大きく次の2つです。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)

・お買い物マラソン

これらを利用することで、今まで楽天を使ったことがない人でも10%以上のポイント還元が狙えます。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)の概要

以下にSPUのポイント還元率の一部をまとめました。

SPUの対象サービス還元率
楽天非会員0%
楽天会員の基本還元率1%
楽天カードでの決済+2%
楽天プレミアムカードでの決済+2%
楽天ひかり契約者+1%
楽天銀行の口座で楽天カードの代金引き落としなど+1%
楽天モバイル会員(Rakuten UN-LIMIT Ⅶなど契約者)+1~3%

このほかにも楽天のサービスを多く使用している人はさらなる還元が狙え、最大16%まで還元があります。(SPUの詳細はこちらから)

楽天ユーザーじゃない人でも楽天会員になることや、楽天カードを作るのは無料で簡単にできます。

ふるさと納税をするなら、この際に楽天カードを作っておくと便利でお得ですよ!

楽天お買い物マラソン

楽天お買い物マラソンは月に1度、1週間ほど開催されるキャンペーンです。

内容はさまざまなショップを回って、それぞれで1,000円以上の買い物をすると+1%ずつポイント還元が増えていくというものです。

このショップでの買い物は、ふるさと納税での寄附も含まれています。

普段の買い物とプラスして、ふるさと納税をすることで、ポイントの付与率の上昇がねらえます。

〇楽天お買い物マラソンの注意すべきポイント

・エントリーが必須

 買い物やふるさと納税を始める前にエントリーを忘れずに。

・買い物数ではなくショップ数

 同じショップで何度買い物しても1ショップ分としてカウントされます。

・買う順番は関係ない

 最終的なポイントが確定したら、期間中の買い物や寄附が最終倍率で計算されるため、買う順番は関係ありません。

その他の楽天のキャンペーン

0と5のつく日+2%キャンペーン

 これは名前からも想像できるように、毎月0と5のつく日にポイント付与率が+2%となるキャンペーンです。

買い物やふるさと納税をする際は0と5のつく日を狙ってするようにするとお得です

勝ったら倍キャンペーン

 このキャンペーンは楽天がスポンサーとなっている「楽天イーグルス」と「ヴィッセル神戸」が勝利するとポイント還元率が+1%ずつされるものです。

少しでも多くのポイントが欲しい人は、この2つのチームの試合結果を注目してみてもいいかもしれませんね。

楽天でふるさと納税をした場合のポイント付与例

例)楽天カードで支払い(+3%)、お買い物マラソン期間中に計6ショップで買い物や寄附をし(+6%)、0と5のつく日に寄附(+2%)を行った場合

→ 寄附時に3+6+2=11%のポイントが付与されます

このように楽天では、楽天カードを利用したり、お買い物マラソンなどのキャンペーンを利用することで簡単に10%以上のポイント還元が狙えます。

「伊達」の寄附金額・返礼内容

「伊達」の返礼内容は以下の一通りしかありませんでした。

●ニッカ伊達2本セット×3か月(700ml×2本×3回):100,000円

  世界でも珍しい連続式蒸留器「カフェスチル」で蒸留したウイスキーです。宮城峡蒸留所で蒸留したモルト原酒とグレーン原酒のみで作られたブレンデッドウイスキーとなっています。

 700ml瓶を2本毎月定期便で届きます。限定1,200本 (200セット)のみの貴重なウイスキーとなっています。

寄附を行うと、必ず6本セットでの返礼が贈られるので注意が必要です。

同じく宮城峡蒸留所の「カフェスチル」で蒸留されていた「ニッカ カフェモルト」「ニッカ カフェグレーン」(どちらも現在終売)は高いクオリティを誇りました。

それと同様に「伊達」も「カフェスチル」で蒸留されています。

ということは、「伊達」も高いクオリティのウイスキーだと想像できますね。一度は飲んでみたくなります。

貴重な「カフェスチル」で蒸留されたウイスキーを手に入れるチャンスですので、ふるさと納税でウイスキーを考えている方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。


以前、宮城峡蒸留所の「カフェスチル」で蒸留された「ニッカ カフェモルト」を飲んでみました。気になった方はぜひこちらの記事も見てみて下さい!

「ニッカ カフェモルト」を飲んだ感想・味などについて【コスパ最強の高級ウイスキー】

「伊達」が手に入るふるさと納税サイトのまとめ

以下では調査した19サイトでの、「伊達」の取り扱いについてまとめました。

ふるさと納税サイト名「伊達」の有無実際のサイトページへ


楽天ふるさと納税


(非会員でも登録で約10%以上)
(楽天ヘビーユーザーなら20%以上)


ふるなび


(基本ポイント還元1%)
(キャンペーン開催時10%前後)


ふるさとプレミアム


(キャンペーン中は10%前後)


au PAY


(基本ポイント還元1%)
(キャンペーン期間中は10%前後)


さとふる

(キャンペーン中は5%前後)


ANAのふるさと納税


(数%のマイルが還元)

ふるさとチョイス
ふるさとチョイス


(基本ポイント還元はなし)
(キャンペーンで数%~還元)


三越伊勢丹


(MIカード決済で0.5~1%還元)


JAL ふるさと納税


ふるさとプレミアム




マイナビ




ふるさと本舗




JRE MALL




三越伊勢丹




ポケマル




ふるラボ




47CLUB


ふるぽ




ぐるなび




ふるさと納税ニッポン!


以下の記事では、ふるさと納税を利用して手に入る他のジャパニーズウイスキーの情報をまとめています。こちらの記事もぜひ合わせて読んでみて下さい

【全19サイトを調査】「厚岸ウイスキー 大雪」を取り扱うふるさと納税サイトは?

ウイスキー「駒ヶ岳」が高いポイント還元率で手に入る「ふるさと納税サイト」は?

ウイスキー「知多」が高いポイント還元率で手に入る「ふるさと納税サイト」は?

ウイスキー「津貫」を取り扱う、ポイント還元率が高いふるさと納税サイトは?

長濱蒸留所のウイスキー「AMAHAGAN」が手に入るふるさと納税サイトは?


このサイトでは、ジャパニーズウイスキーの情報をまとめています。

気になった方はぜひ他の記事も読んでみて下さい!

ジャパニーズウイスキー情報サイト・サイトマップ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です